
5kg入で20玉前後入っております。
「みえのスマイル」は、紀州に古くから伝わるみかん「春光柑(しゅんこうかん)」とオレンジのような香りと甘味が特徴のみかん「清見(きよみ)」の交配種です。
正式な名前は「みえ紀南4号」といい、地元“三重県農業研究所”“紀南果樹研究所”にて開発された品種です。
御浜町界隈でのみ作られている、希少価値の高いみかんです。
「春光柑」の特徴的な甘味と、「清見」のジューシーでプルッ♪とした果肉がうまく融合されたみかんです!
全てではありませんが、種があります。
食べると春光柑の爽やかな甘さが口に広がります。さらに清見の特徴であるオレンジのような香りが広がります。見た目が黄色く、一見すると酸っぱそうに見えてしまいますが、驚くことに酸味が全くありません。酸味の苦手な方にはオススメです。
本商品は外観に傷やシミなど、見た目は宜しくない為、「訳あり品」となっております。写真は訳あり品の一例になります。中身は問題ありません。
ご自宅用にオススメのみかんとなります。
サイズ混合のため個数を限定できませんが、大小組み合わせた場合には5キロ箱入で20個前後になる見積りです。
小玉寄り、大玉寄りになる可能性もあります。
本商品は「訳あり」であり、写真のような外観の悪いものがあります。
①凹んでいる傷、形が歪んでいる
②筋のような変形
③外皮が黄緑っぽい
④ヘタの所が白くなっている
⑤大小様々な傷・シミがある
上記画像の「みえのスマイル」をそれぞれスマイルカットしてみました。
①凹んでいる傷・・・果肉への影響はありませんでした。
②外皮の歪み・・・果肉に影響はありませんでした。
③外皮の黄緑っぽさ・・・果肉への影響はありませんでした。
④ヘタの白っぽさ・・・ヘタは切り落とし、お尻部分の凹みは共に果肉に影響ありませんでした。
⑤大小様々な傷・シミ・・・果肉への影響はありませんでした。
外皮が厚く、手でむくのは困難なため、包丁で「スマイルカット(三日月型)」にカットするのがオススメです。
みかんを水平方向に半分に切った後、更にお好みの薄さに切ります。

外皮に苦味成分となるナリンギンが含まれていないことから、果皮をふんだんに使った加工をお楽しみいただけます。マーマレードにも通常より果皮を多めに使用できます。
この商品についてのレビュー
-
ノラさん
評価1評価2評価3評価4評価55
やっと三重のスマイル出た!酸っぱさが無いので大好きです。一時的に近くのスーパーで入ってて食べたら酸っぱさが全くなくでも美味い。スーパーで入荷しなくなったのでネット検索したらこちらのお店で販売!早速注文!終わりの時期なのに、商品かき集めてくれて、こちらのワガママにも気持ちよく対応してくれて良いお店!今年は早めに注文ました。訳ありなのに綺麗な商品で安心!さらに皮が厚いので日持ちします2023/02/14 20:29
-
usakouさん
評価1評価2評価3評価4評価55
初めて食べました、上品な味わいで良かったです。色々な品種をこれからも食べてみたいです。2018/02/11 19:04